2014年10月30日木曜日

秋のバス旅行1-1

朝霧の深い美作の地から中国縦貫道を走り
松江―尾道自動車道を経て
備後の国三次市世羅高原農場へ。

敷地面積8町歩(80,000平米)の中にこの季節
ダリアが1.5町歩(15,000平米)の広さで妍を競って。


大小幾種類ものダリアがこの季節咲き乱れ、
写ガール(カメラ女子)にとっては格好の場所の様で。


事前の勉強不足、持続力、集中力、時間との不足により
全ての花々を撮る事は能わず。

幾つかの花々を撮ってみましたがまとめとして
アルバムの方に。
一部だけをアルバムの方に。   <--こちらをクリック
新しい画面でタイトルの右端 Vの字をクリックして
スライドショウを表示し、再生をクリックして。



春にはこの広い農場一杯に
チューリップの花々が咲き乱れることでしょう。

昼食・午後等はこちらの方で。


ーーーーーーー
こちらの方は高原の上米作は不可で葉タバコの生産が行われて居た模様。
専売公社による買い上げも無くなり、若い農場主が新しい方向として観光農園をやって居られるのか。広島、福山の後背地として、過疎の村からの脱却をめざして。
ーーーーーーーーーー
旅行に行く前に
・現地のHPを開いて
 ・何が有るか確認
  ・自分の興味あるものは何か
   ・行った方の報告書を3,4サイト開いて
    ・何をどんな撮り方にするか
     ・ストーリーはどうするか
現地で初めて見て、それからどうしょうなんて考えていたら、
とてもではないが間に合いませんね。回転速度は昔の数分の一。

シャッターばかりに気を取られて居たら、はて何処にいったんだっけ?
何食べたんだっけ?お土産どうしたんだっけ?    てっことに。

ゆっくりと景色を楽しみ、現地の方とふれあう余裕は、事前準備から。

何時に何処に行って、乗り物は、昼食は?なんて考えなくても良い楽ちん旅行。少しは事前に見ておいて。
もちハプニングは付き物、ボタンを押さずに自動で動くものと待っていても始まりまりませんね。
そんなときは柔軟な対応を。ごめんあそばせ!

シャッターは幾ら押しても無料、フイルム時代とは違います。
100枚撮ってマトモナものは2.3枚、
後は、切って、貼って、繋げて、補正して・・・・・

2014年10月28日火曜日

暇仕事?

北海道の方では雪との事。
こちらの方は陽射しも強くて暖かな一日。

約400個ほど

暖かさにつられて水仕事。
いちょうの木から落ちた銀杏は
鹿や狸に取られることも無く落果したまま。
今年も沢山事。

夜は冷えてきた。室温12℃。
明日も良い天気になるでしょう。


2014年10月26日日曜日

椎茸の季節

今月も昨日で無事終わった。
今朝起床したのは九時前。
朝早くから目が覚めて
もう朝寝は出来なくなったのではと思っていたが、
まだ充分に寝ることが出来た。
明朝はどうなるかな?期待して寝よう。


あちこちから巨大な椎茸が出来ていたと
知らせが入っていた。
気になってはいたが見に行くことができなくて
今日になってやっと山に行く道草を刈ることが出来た。
山に入ってみると期待にたがわず
大きく育った椎茸が、径15Cm以上。
これから暫らくは、椎茸、南瓜、大根、白菜等々
ばかりの食生活に。あー肉が食いたい!
でも、牡丹、紅葉肉の差し入れは結構です。


山へ入る道は同時に山から出てくる道。
夜な夜なまたお客さんが出て来られることに。


椎茸の生える原木は桧林に。
左端は鹿に皮をむかれたヒノキの木。
五年、十年経てば皮は再生してくるが
伐り倒してみると芯が真っ黒にイカレテいる。
使い物にならない。
これから30年、50年経っても材木は採れないでしょうね。



2014年10月24日金曜日

朝霧ーけあらし


今朝も結構冷え込んで深い朝霧が立ち込めていた。
楢原池の水面からは
水蒸気が盛んに立ち上がっていた。
北海道あたりでは海面から立ち上がる水蒸気を
気嵐と呼んでいる。
こちらではどんな呼び名があるのか知らない。


高速道路も霧が薄れていたとはいえ
結構な霧が出ていた。
霧の中を走っていけば1時間余りで
京阪神に行けるのだがと思いつつ北上。


ーーーーーーーーーーーーーーーー

明日から25日、26日と勝田地区祭りがおこなわれると。
もう展示などは出来ていたようなので
ひと足お先に見させて頂こうとお邪魔して。



何時もの皆さんの最新作が色々と
春には大きな玉葱が、期待できますね。

 



           



花の色は
移りにけるないたずらにと

誰知三隱寂寥中   誰れか知らん三隠寂寥の中
因話尋盟別鷲峰   話に因って盟を尋いで鷲峰に別れんとす
 相送当門有脩竹   相い送って門に当たれば脩竹あり
 為君葉々起清風   君が為に葉々清風を起こす      からが。

理解不能。

2014年10月22日水曜日

山繭蛾

大きな音を立てて障子にぶち当たったものがいた。
その後、障子の外でバタバタと。
大きな蛾です。


これから卵を産んで、冬を越し
山繭が作られるのは春先か?
以前アップした画像ですが


薄緑色の山繭に。






2014年10月16日木曜日

米寿のボランティア

わが村の道路清掃について投稿したが
こちらの村では、
老人クラブの方々が揃って美化清掃活動を。

貞森さんが山陽新聞に投稿されたものです。

一列目左端の会長は卯年生まれの御年米寿
もう来年は座は降りられると。
古稀当たりの方は未だクラブ活動はやって居られないと。
喜寿からかな?
健康な方々お揃いで長寿の村のようです。


2014年10月13日月曜日

芸術の秋



稔の秋を迎え各地で美術展・宝物典・山野草展など
各種の催し物が賑やかになって来ている。
今日の台風19号の影響で中止となって居るものもあるようです。


那岐山の麓に立つ奈義町現代美術館は県内でも
評価が高い有数の美術館。


Nagi MOCAの方に旧知のF画伯も出展されている
美術展が開かれているとの知らせに従いお出かけ。


古希を迎えられんとしていても今なお新しい描き方に
苦しんでおられるよう。

(色調、色感は例により本物とは違っています。)
ーーーーーー
今は未だ小雨でそよ風程度、夕方には厳しくなるでしょう。
本日(10.13)は予定通り暴風警報が発令されていて
休講だそうです。

2014年10月11日土曜日

故郷納税

9日に美作市制施行10周年記念式典が
美作文化センターで執り行われました。
御招待者は美作市に接する近隣の町村長の方々等21名。
功労者・市内外善行者団体等107名の表彰。
高額ふるさと納税者10名への感謝状贈呈と。

式典は市長他の挨拶・祝辞は一切なく
指揮吉田誠氏・岡山フィルハーモニー管弦楽団
の演奏で厳粛に又参列者の暖かい見守りの中で進行しました。


なんと高額故郷納税者の中に高校同窓生が居たではないですか。
えっまさか!?彼が!
(Who is he?、 Don't guess! )

全員で合唱した文部省唱歌「故郷」の3番
志を果たして  いつの日にか歸らん
山は靑き故郷 水は淸き故郷
では無いですが、
男児志を立てて郷関を出ず。

誰かさんは志を果たせず帰郷したが
彼は今立派に異郷の地でやって居る。
彼だけでなく多くの友人・知人・先輩・後輩の諸氏諸嬢も
其々の道でご立派に。
故郷に錦を飾れと迄は言わない、
せめて故郷納税位はと。宜しく。

少し手続きが今は面倒ですが、来年度からはより簡便に。
受け入れの市の方も手続きを簡便化し、
謝礼もふるさと産品をどっさりと。    
ーーーーーーー
三枝成彰氏指揮による大河ドラマ「宮本武蔵」テーマ曲の演奏も有りました。
岡山シンホニー、三枝の名前に釣られて応募したのですが、
久しぶりの生演奏、いいですね~。

第9の合唱を中1生が、彼らも良く独逸語の歌詞を覚えられましたね。
小学生の皆さんもショスタコビッチの「僕らは木を植える」を立派に歌われ、
元気いっぱいに宣言されましたね。大きな木を育てて下さいね。


今日の夕方、帰宅の途中で気が付いた。
西の空には夕焼けが。
台風19号、早めに横に走って欲しいです。

2014年10月9日木曜日

科学の日


昨夜(8日の晩)皆既月食が起きた。
太陽・地球・月と一直線に並び、
地球の影に月が入る宇宙での出来事。
月食の始まりは6時半ごろからで、
皆既は7時15分から8時25分までとなっていた。

残念ながら我が家からは8時30分過ぎまで見る事は出来なかった。


皆さんの報告書で赤い月を見ることにするしかない。
次の皆既月食は
来春の4月4日
19:15 月食開始 20:53皆既蝕の開始
皆既蝕終わり 21:06 となって居る。
次回に再挑戦することにしましょう。

前日の7日には、気象衛星8号の打ち上げが
種子島内之浦射場から無事HⅡロケットで行われた。
気象衛星ひまわりの1号機は1977年7月。
それから37年、スピン衛星が3軸制御に。
画像もカラー化され、詳細さも上がって来ている。
スーパコンピュータと連動し、より正確な天気予報が出され、
地域的な集中豪雨による被害の減少に役立つ事でしょう。

7日にはまたノーベル物理学賞の発表があり
青色LEDの研究開発者に授与された。
理論物理では無く実験物理学に。
湯川・朝永氏の頃は日本には金が無く、実験が出来なくて
紙の上の研究ならと云われてきていた。
Red,Green,Blueの3原色
中の白は255.255.255黒は0.0.0の組合わせ
この図をTVに映して天眼鏡で見れば赤青緑の3色の組み合わせと見ることはできますが、印刷してみるとまた別の色の点々となって居ます。
印刷、染料の3原色はまた違う世界のお話。絵の具を混ぜ合わせてみて下さい。良く判りません。
 判らないことを放って置くか、怒りがわいてきて調べて行くか、面白い―どうなっているのかと興味を持って調べて行くかは人それぞれ。
 判らないことに興味を感じ、調べれば調べるほどに判らないことが増えて行けばいくほどなお怒りを覚え、おもしろさを覚え、最後まで行って解ければフィールズ賞を受賞され、くだらない研究を続けられた方はイグノーベル賞を受与されるのでしょうね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追記
上の画で赤255.0,0 緑0,255,0 青0,0,255と何か数字が書いてありますが
これは 赤の割合、緑の割合、青の割合   を示す数字です。
だからそれぞれの純色は他の値が0となって居ます。
 赤と青で255,0,255で紫
この色々な色の見本は、色見本を検索してみて下さい。各種の赤、緑、青の組み合わせ色コード表がでてきます。
RGBとはR-Red(赤) G-Green(緑) B-Blue(青)の組合せ(配合)の割合となります。
全部で何色になるか?100万種以上とだけしかここでは言えません。

検索の仕方; ”色見本”をマウスでなぞって反転表示し、右クリックで検索を指定。  表示されたタイトルをクリックして、HPを表示。45af6eなんてのは16進数で表示されてます。幾つかのHPを表示して判り易いサイトを少し探してください。




2014年10月6日月曜日

野分の朝


 野分の又の日こそ、いみじう哀におぼゆれ。
 立蔀、透垣などのふしなみたるに、前栽ども心ぐるしげなり。
と枕の草子ー186では記されている。


台風18号が通り過ぎましたが山の上では風が吹くことも無く
雨は真夜中に数時間降った様。

台風が室戸沖から紀伊半島の方を通り過ぎると
中国山脈は那岐山の麓の方では
広戸風と呼ばれる局地的な風が発生する。
今回も奈義町辺りでは電線や光ケーブルが
切断される事故が起き、1万数千戸が停電になったそう。
おもしろい自然現象。


耕作放棄地の草刈りをして数日たつと
自然に田んぼには鋤が入る。


黒っぽくなっている部分が耕された部分。
夜中に猪君が働いて行ったところです。
左上の家の中で寝ていてくれればいいのですが。




2014年10月4日土曜日

今頃の花


ホトトギスが漸く咲いてくれた。


ショウジョウ草、紅い葉っぱで花の代わりに蝶を呼んでいる。
花そのものは小さな白色であまり目立たない。


秋明菊、菊では無いそうで。


花では無くて実、今年も小さいのが沢山こと。
他の花々は、銀杏をクリックして。

色々と山の上でも咲いて居ますが、
中には季節を間違えた惚け花も。

ーーーーーーーーーーーーーーー
今日は月齢10.25日、満月は8日の水曜日。
皆既月食が起きるそうで、18時14分頃から欠け始め、
19時24分から20時24分まで、

台風一過の晴天であって欲しいもの。