2010年9月25日土曜日

彼岸花と土竜



昨日の夕焼け、
西の空には雲は無く東の方に。



でも今日の美作地方は変なお天気、
午前中は小雨が降ったり止んだり。

午後は陽が当っていると喜んでいると
雨が降って来て、
狐の嫁入り。
気温も低くて 。


赤トンボも群れ飛ぶというよりは
日向ぼっこしているようで。

-------------------------
さて本題


彼岸花はあちこちに咲いているが基本的には
水田の畔、棚田の土手に。
モグラがここでトンネルを掘ると、水が漏れ、
土手が崩れることになる。

もぐらの忌避剤として、水田の周りに最初は
植えられたのではないか?

この事は、私の駄法螺ではありません。
でも実際に試した事は有りません。

どなたかモグラでお悩みの方、
この季節、花の位置をデジカメに記録しておいて
花が枯れたら、球根を掘り取って、
モグラが出て来て困る畑の周囲に植えてみて下さい。

実験の結果はまた来年、再来年コメントを
頂ければ幸いです。




Posted by Picasa

7 件のコメント:

  1. こっちは関東モグラが増えている。
    彼岸花は川っぺりに豊富にあるから、モグラの忌避剤として畑の周囲に植えてみよう!
    一花咲かせた後の様子を確かめれば、効果のほどはわかるだろう。
    いま、香川大蒜植え付けのため土を掘り出して底と側とをネットで覆い、土を戻すなさけない作業をしています。
    トンネルが二筋ほどみつかったので、居るのは確か。

    返信削除
  2. 彼岸花がモグラよけになるとは、良いことを教えて頂きました。早速実行してみましょう
    我が家の畑も、いつもモグラの運動会です。
    あらゆる所に穴が開き、サツマイモなどは、大好物らいし。太陽光線によりピーピーと鳴ったり、風によってカタカタと回るおどしを
    使っても効果がありません。モグラも何か食べないと、生きていけないものねーー
    昨日からの強風で、20日豆は倒れ、大きく成り始めた白菜は、風と雨に揉まれ、無残な姿になっていました。明日頑張って修正しましょう。

    返信削除
  3. 急に寒さがやって来て戸惑っています。峠の上は終日の雨、寒さに一層拍車を掛けています。先の中秋の名月も雨で鑑賞出来ずに残念でした。
    彼岸花の鱗茎には有毒なアルカロイド成分が有るそうですから、これがモグラ除けになるんでしょうか。田圃の畦畔に多いのはその為だと聞いています。
    裏庭をぼこぼこにしてくれるモグラには閉口していますので、試してみる価値あり、ですね。

    返信削除
  4. 彼岸花が田圃の畦に綺麗に咲いているのはモグラよけの策だったんですか。
    畑の岸などにも多いいです。
    我が家のは畑もモグラが走り回って困るのでモグラ除けを立てていますが、彼岸花を周囲に植えてみればいいんですね。
    自分のところの畑の周囲には彼岸花がありません。だからモグラが喜んで・・・・

    返信削除
  5.  彼岸花が畦に咲いているのは畦の補強のために植えてあるとは聞いたことがあります。例年は県境の手前の畦にぴっしり咲いて、まるで深紅の布を被せた様でした。今年はほとんど見受けられません。昨日作東で、道路の法面にずら~と咲いていました。そこはホームセンターの駐車場との間なので、今年の暑さと環境的に何らかの関係があるのでしょう。
     パソコン教室の方が「彼岸花の球根をネットに入れて天井裏に置くとネズミが来なくなった」と。試していませんが。

    返信削除
  6. ゾーロク(2)2010年9月27日 11:27

    こんな話を拾ってきた。
    昔は土葬。
    その墓所の周囲に彼岸花(死人花)を植えるのは、犬や猫が墓所を掘り返したりしないようにとの配慮だったらしい。

    ネズミ除けといい、モグラ除けといい、いかにも効果がありそう!

    返信削除
  7. モグラが畑に多くて困っています。
    参考になりました。

    返信削除

コメント有難う御座いました。