2014年12月30日火曜日

迎春準備

平成26年も大晦日を残すのみ。
もう迎春の準備を完了させても良いはずなんですが
完了しないまま新年を迎えそう。


今日は畑の物の採り入れ。
大根、白菜、馬鈴薯、蕪、人参、柚子
大根なます、蕪の千枚付けは
もう酢の中に居なけりゃならないはずなのに・・・・・。

まあ馬鈴薯、人参、玉葱が有れば
三が日もなんとかなるでしょう。
お餅があることだからと。


人参やっと良いものが出来ました。
これ位の物なら肌はごつごつだけど
他人様にお見せできるでしょう。

今までは種を撒く時期を外したり、
雑草に埋もれてしまったり、
鹿に食されてしまったりと。
とても自分のが出来るとは思わず
頂いてばかりで。
品種は違うが、お返しできるかも。

蕪はあとから撒いたもの。

それでは紅白でも見て良いお年を。


2014年12月27日土曜日

忙中閑、寒中暖

屋根より高い梢には採り残しの柚子

年末に入り天候はすっきりとせず寒い日がこの所続いていて
何も出来ずに。
今日の午前中は雲一つなく暖かい日差しが。
お昼前後車を走らせて居たが
汗をかくほどの暖かさ。
車の暖房は止め,すこし窓を開けて走行。
部屋の掃除も出来ていないと言うのに
ふらふらと。
まあ、未だ4日ある、なんとかなるでしょう。

ピラカンサス

2014年12月21日日曜日

バレンタインホテル

昨日で12月も終わり、今年も終わった。
大掃除後、雨上がりの国道429号線を東に能登香温泉を通り過ぎ
前々日の雪が残る峠道を過ぎ、天気予報の基準地今岡を横目に
武蔵武道館脇の武蔵の湯でのんびりと。



帰路は吉野川に沿って走る県道5号線
暗闇の中では山も川も見えません。


江見地区に入り岡の上のバレンタイン作東へ。
朝方のOHKでは県内のイルミネーションスポットとして
紹介されていた。
残念ながら雨上がり、霧が出て来ていて
3脚の準備も忘れておりなんともはや情けない画に。


眼下の中国縦貫道を流れるテールランプの画をと
思ったが100万$の夜景には程遠いことに。

バレンタインパーク作東は恋人の聖地の1つ。
自分には無縁な所と6,7年ぶりに。
週末故か結構駐車場には車が溢れており
お孫さんを連れた方もご主人と。



2014年12月17日水曜日

爆弾低気圧


昨夜来より爆弾低気圧と呼ばれる低気圧が
全国を覆い、大雪を降らせると予報されていた。
山の上では風が強く吹いてはいたが、
雪は殆ど降っていない。



空は晴れていても雲は西北西から東南東へ
速い速度で流れていた。(AM11:00)

気象衛星画像に雪雲を重ねてみると
今日一日ほとんど変わっていない。


夕方からちらついて居た雪
夜に入って少し雪が積もったようだ。


天気予報では雪だが、少し南の天気予報の方が
こちらには当てはまる。
測候所の在る所に予報を出すだけでなく
もう少し緻密な予報が出せない物か検討して頂きたいもの。



2014年12月14日日曜日

瓢箪と綿の実


瓢箪幾つが生っていて、幾つか中の種を出したのだが
この後の作業は出来そうにもない。
ニスを塗って、何か文字と絵を描いて
緋の腰紐でもつければ
それなりの物になるのであろうが。

中身を出して、乾燥させると驚くほどの軽さとなった。

綿の実
夏オクラの様な花を付けていた綿の苗に
実が付いてはじけて
綿が見え出して来た。
もう少し綺麗にはじけてくれてもいいと思うが。


中の綿を繰っていると中から種が出てきた。
またこの種を撒いて
花を楽しむことに。
もう少したくさん綿が採れるかと思っていたが、
この程度では。


2度目か3度目の寒気がやって来て
各地で雪が降っているが
当地方ではまだ本格的な雪を見ていない。
積雪はみていないが霜は厳しく白い山茶花は
寒気に当たり、痛みがひどいが
紅の山茶花は寒気に強いようだ。






2014年12月11日木曜日

万両の紅白


寒さが増してきて万両の実が色づいてきた。
普通にあるのは赤の万両だが
山の上では白万両ばかり。


山道を散歩していたら赤いのも見つけられた。
実を蒔いてけばその内また大きくなるでしょうね。


干しシイタケの製造
丸いまま干しておけば楽なのだが
使うとき戻して、切らねばならない。
干す前に切っておけば、使うとき楽。
暇人は切ってから干すことに。
こうしておけばまあその内に干からびてくるでしょう。


降霜とともに庭の花々は姿を消している。
この季節になお咲いて居るのはこちらの寒菊。

霜降のときを迎えてもなお花を咲かせたいもの。




2014年12月7日日曜日

春になればと


来年の春になればと豌豆とソラマメの種を9月初めに蒔いた。
芽がちゃんと出て、良く育っていたが、ここにきてどうも間違えたのではと。
サヤエンドウノ方には花が咲きだした。
この寒さの中では花粉を運ぶ蝶チョも居ないし、
実が生り始めてもこの寒さでは!?




大蒜の苗も雑草の中で大きく育っている。

玉葱の苗を植えた後
未だ整地した後が広く残って居たので
再度大蒜の種を植えた。
11月のはじめ、この時期に植えるのが適切ではないのかな。


キャベツも虫食いだらけだけど
それなりに巻いてきた。
もう食しても良いでしょう。



これって?姥ユリの種?
ずーっとカタクリの花とばかり思っていた。
一株だけだが昔からあり
最近草を刈るようになってから3,4株になっていた。
この種蒔いたら、芽が出るのでしょうか?



2014年12月4日木曜日

根菜


昨日は大霜。今日は冷たい雨が朝から。
昼過ぎには雨も上がり、日が射してきた。
大根、蕪、聖護院大根の収穫。
太い大きい大根は9月初めに植えたもの。
小さい方は10月初めに。
丸くて首の青いのが、聖護院
全て9月初めに種を撒いたもの。
今日掘ったじゃが芋のは大きな傷が。
蕪にも大きな傷がついていた。
畑に石が有るからか?


大根は大きく育っても上にばかり伸びて、
土が浅いからでしょう。
こちらの蕪は後日種を郵便で送られてきたもの。
12月、1月と寒くても成長が続くと言われて。
10月播種、どの程度まで大きくなるか見てみましょう。


檀(マユミ)の葉が散って実が良く見えるようになってきた。
中の実もはじけて何処かに飛んで行ったのか
鳥の餌になったのか。



2014年11月30日日曜日

ネスレカップ 国際女子サッカークラブ選手権2014


浦和レッドダイヤモンズレディース : 江蘇華泰証券女子足球倶楽部
岡山湯郷Belle :メルボルン・ビクトリー
がここ美作で行われました。


萩原市長も歓迎の挨拶。


湯郷ベルの対戦相手はオーストラリアのメルボルン・ビクトリー
どちらのユニフォームも、
ナショナルチームの色に似ていて
何となく日豪戦を見ているよう。


試合の方は開始1分でMF中野 真奈美選手のゴールで始まり、
前半で3:0
後半もMF宮間、中野選手のゴールで5:0





第1試合は浦和、こちらも5:1で勝利されたと。
第2戦以降は東京・赤羽の西が丘で。
大野忍(FW)、近賀ゆかり(DF)の居る欧州代表
英国の名門アーセナル・レディズです。
関東にお住いの方々、応援よろしくお願いします。



西日本では今日の美作でだけ。
各地から多くのファンが。
鳥取・香川・高知さん御免、撮り忘れてます。
ーーーーーーー
美作の田舎に12,3年前に設立された湯郷ベルが
国際試合にでられるようになったことは
現在言われている地方の活性化、地方創世のお手本。

岡山美作ラグビー・サッカー場も
かっては神鋼・同志社・天理などの強化合宿地として
楕円の球が蹴られて居た所。

残念ながら選手の電光掲示板、スコアボードなどは無し。
選手交代があっても放送だけでは?
管理者さんご検討宜しく願います。

2014年11月28日金曜日

芋3題


9月初めに植えた秋ジャガ、3株ほど掘ってみた。
未だ霜が来てなく葉っぱは青々としているが
出島、それなりの物が入っている。
切れ目の有るのは、種芋。
未だ形が残って居て、春の様とはえらい違い。



薩摩芋、一掴み程の苗を植えたのだが、成果はこれだけ。
赤い大きいのは、ネズミの尻尾と先に云っていたので
憐みに思われたのだろう、頂き物。
比較のために置いて見ました。


里芋一株、まあこの程度しか。

じゃが芋はそれなりの物が採れるのだが、
薩摩芋、里芋は来年からどうしましょう。
まあできないだろうなと思いつつ、また懲りずに植えることでしょう。



今日は小春日和の暖かい日。 
紋黄蝶が何処から現れたのか、菫の回りなどに。

2014年11月25日火曜日

山茶花

今日は雨、お家の中で画像に悪戯を


霜が来るとどうにもならなくなるが今の所大丈夫。




赤い花の方は霜にも強く冬中色々と楽しませてくれる
これから出番が増えるでしょう。

真弓の実も蓋を閉じて、冬籠りの準備かも。