2010年6月30日水曜日

梅雨時の花



昨年4種類(色)のユリを植え、
そのままにしていたのが、
花を付け始めた。本数は増えていない。



こちらのアジサイは元気よく多数の花を付けている。
親は同じでも
植えている場所で花の色は
違っている。

紫陽花の花弁は3枚?4枚?5枚?
よく見ていると色々とあるようで
?????の世界。
見間違いかな~?



グラジオラスが咲き始めた。
本番はもう少し先になるでしょう。
どんな花が咲くのか楽しみに待ってみましょう。

今日で遊びの纏めは終わり、
明日からはまた何をする事になるか?
お天気と相談しながら。



Posted by Picasa

2010年6月28日月曜日

梅雨の合間に



暫く留守にし、PCとは無縁の世界へ。
南に下って瀬戸内海は鷲羽山の麓
下電ホテルで同窓会
東京・名古屋・大阪辺りから其々に。



特にこれと云ってイベントはなく
定番の近くの大原美術館あたりへ。

ときどきは覗いてて別にとのグループと
岡山を離れて40年余、
その後見に来る機会もなくのグループと。



解散後は、友人の実家の方へ
”遠方より朋有り”では無く、
”朋と遠方へ”。

何の事はない、家を留守にしとくと梅の木が伸びすぎて
近所からクレームが入り、その木の伐採に。
ボランティアでございます。
服を作業衣に着替えて、チェーンソでバッサリと。
汗は地元の温泉で流して、
食するのは、名産手打ちうどん。

何処も過疎化と老齢化。
色々とあります。
 
留守中は大雨が降った様で。
雑草も力強く伸びていて・・・・・・・・。


Posted by Picasa

2010年6月20日日曜日

ホタルブクロ





ほたる袋が咲きだした。
ホタルは先日見かけた。
蛍を捕って、この中に入れて暗い所で見ると
ほのかな明かりが。

蛍は平家ボタル、
源氏蛍で試してみたいもの。



こちらはホタルの幼虫ではありません。
子供の頃はそう思っていたが、
たまたまこの季節に有るからそう思っていただけ。
本当は何の幼虫か?知りません。

とここまで書いてちょっと調べると
アワフキムシ
と云うそうだ,ふ~ん。
夢を壊して御免遊ばせ。



紫陽花はもう少しで咲く
と云うか未だ咲いていない。



昼過ぎ強い雨が降った後
揚羽蝶がサツキの蜜を吸いにやって来ていた。

Posted by Picasa

2010年6月18日金曜日

イチヤクソウ




数日前から変わったものが有るなと思っていた。
今朝ほど花が咲いているのに気が付いて
夕方雨の中をカメラを持って出直し
撮ってきました。

イチヤクソウというものだそうです。
先日のギンリョウソウと同じ仲間(科)

名前を同定するのに
花が似ているので2人静かな?と思ったが
花茎が一本なので違うと。
Posted by Picasa

2010年6月17日木曜日

梅雨入り




5月に黄色の菖蒲が咲き始めてからやっと本番の花菖蒲が咲きだした。
とても佐原水郷地帯の本数には叶わないが
有ると無いでは。



1年目近在の農家から頂いて帰ったが枯らしてしまい、2年目再度頂いて、そのまま冬を越して、今年咲いてくれた。未だ三分咲きといった所。 山の上では、矢張り里の方より1週間から10日遅いようだ。
たち葵、色は色々あるようだ。
もう少し此れ増やしてみたいもの。



皐月の方も下手な剪定をして、
咲くのが遅れてしまった。

もう少し綺麗に剪定をしておかないと
花の付きに問題が出てくる。


先日取り入れた玉葱。
幾つかづつ紐でくくって、
庇の下に下げる事が出来た。

農家に遊びに行った時、いつも
羨ましく見ていたものの一つ。
我が家にもやっとぶら下げる事が出来た。

食すために作ったものだが、
当分はこのままで。

これで燕の巣でも出来れば云う事はないのだが。

Posted by Picasa

2010年6月14日月曜日

求天記―宮本武蔵


梅雨入り、久方ぶりの雨。久方ぶりの読書。

武蔵に関しての新刊本。

小次郎との果たし合いから、大坂冬の陣、夏の陣を経て、熊本での最後まで。
大坂落城後、社会が安定し剣技を生かすことが無くなった時、絵画、作庭の道に進む武蔵?

定年退職後は、薔薇、皐月の庭作りに精出し、カルチャースクールに通う現今の風潮とは違うでしょうが。

夏の陣、武蔵が水野勝成の陣に居た事は福山城の資料から確認済の事で問題はないのですが、勝成と武蔵の接点はここ美作ではなかったろうか?

関ヶ原、冬の陣、お話しとしては面白いが、武蔵が大坂方であったとの資料は有るのでしょうか?まして真田信繁との接点は?

吉川英治の武蔵のその後。色々と楽しい物語が出て来ますね。

2010年6月12日土曜日

笹ゆり



今年も笹ゆりの花が咲いている。
そろそろではないかと思って見に行くと
一つ、もう一つはまだ蕾

もう少し増えてくれればと。





Posted by Picasa

2010年6月10日木曜日

玉葱の収穫



昨日紋白蝶が居ないと言ったが今日
一匹飛んでいた。全然いない訳ではなさそう。



玉葱、大蒜の取り入れ。
今年はそれなりの玉太り。
1年目は苗を鹿にやられ
2年目は植え付けが遅過ぎて成長する事もなく
今年は早めに植えて、それなりに。

大蒜は野蒜の親方程度。
まあそれなりに、必要量は確保。



こちらは柚子の花
ちらほら程度で、木全体に咲きほころんでいるとは言えない。
それ程秋は期待できそうもない。



バラの季節はこれから。
時間差で剪定しているので
一度に咲く事はない。
Posted by Picasa

2010年6月9日水曜日

モリアオガエル

モリアオガエルの卵が産みつけられていた。
池の水の上に伸びている木に。
岡山県RDB準危急種。市内ではありふれた存在ではないかと。三保の長福寺、アジサイ寺の大聖寺、梶並川流域等で見かける事が出来る。
泡の中に卵を産むとは面白い習性ですね。



こちらはうつぎ。
草刈りの時邪魔だと思いつつ白い花が咲くので
残すことにしていたが
大分大きくなっていた。
沢山の蜂が飛んで来てブンブント五月蠅いこと。

蜂は飛んで来ていたが、こちらでは紋白蝶を見かけない。
友人の畑のキャベツは青虫に相当やられていたが、家のキャベツには全然いない。Why?どうしたんでしょう?
Posted by Picasa

2010年6月6日日曜日

開墾


うの花、近所から頂いて挿し木して
2年目。
育ちが早い。



ドンファン
竹囲いを取り外していたら芽先は全て綺麗に
剪定してあった。蕾は無事
高く伸びたらまた全景を。



耕作放棄地に少し花でもと
耕してみたが1日掛かりでやっとこれだけ。
硬くしまったた土にこまめは
刃が立ちません。
昨年頂いた花の種をやっと播いたが
どんなのが咲くのかは???

まだ200坪は未開地がどうしようこの後。
あと3年以上は・・・・・・・・・・・
Posted by Picasa

2010年6月3日木曜日

夕立がきた



このところ晴天続きで
さつま芋の苗も枯れそうになっていた。
今日はやっと夕立があり
何とか一息付けた。



咲き始めたサツキも
彩りをましていた。
Posted by Picasa

2010年6月1日火曜日

鯉が窪湿原



西の尾瀬沼鯉が窪湿原
どんな所かと行って見ました。



この季節、残念ながら花の端境期
目に付くものは2,3種程度。


メインはこの沢尾車草ぐらい。



ハンカイ草には少し早くて。


鮮やかな躑躅も数本程度。


7,8月位が見頃かも。

昨日の続きです。
人間ドッグを31日受信、今年は特別に脳のMRI
診断も追加。
隙間が大分出来ているようで、物忘れは
この所為かも。
Posted by Picasa