2011年2月1日火曜日

春の息吹



此の間お正月であったと思っていたが
もう今日から如月、2月になりました。

昨日、一昨日と極寒に見舞われ、
家の裏の方には未だ先日の雪が残っていますが、
春の息吹を見つけました。

一つは蕗の薹
もう一つは福寿草

未だ出たばかりの芽ですが
この寒さの中、自然は春に向かって蠢いているようです。

--------------------
昨日は気温は低かったが、山で仕事していると
お日様が当たって暖かく感じられたが、
今日は曇りで、気温は高くても寒い感じ。

凍りついていた水道の氷が今日は融け、
破裂していた水道管から水がジャージャと流れっ放し。
2,3年に一回は・・・・・・



Posted by Picasa

7 件のコメント:

  1. 水道管が破裂したようですが、寒くなる前に対策をされた方がいいのでは。
    福寿草の花が咲くと、目で春を感じます。
    また、蕗の薹は食べて春を感じます。もう出ているのですね。寒い寒いと言っていても自然は活動していますね。

    返信削除
  2. 那岐山の麓より2011年2月2日 9:19

    四季の中で、野山の木々や、庭の草花が芽吹く、早春が一番好きです。庭の大きな樫の木の下に、亡き姑が植えていた「福寿草」の黄色い蕾が、間もなく見られると楽しみにしています。
    寒い雪の中、久賀ダムを通って(かまくらファンタジー)を見にいかれたのですね。
    お元気ですね~ 一昨日まで冬眠していましたが、昨日から、ご承知のとおり町議選がはじまりました。Aちゃんも頑張っていますよ
    当選できますが、獲得票の序列が問題です。
    私も1票しか投票できないのでね~。

    返信削除
  3. 我が家も先ほど水道のパッキン直して
    貰いました。良い天気で凍りついたのが溶けて、止めてたのを出して見て替えて呉れました。井戸水でして大変でした。町水道も、
    :::朝出ず大変不自由しました。
     何処でも有るんですね。まだまだ冬です::耐えるしかないです。春が待たれます。頑張りましょう:::

    返信削除
  4. 我が家の福寿草は死んでしまったらしい。
    毎年12月末には芽吹き、2月初めには開花していた。
    それが、2月を迎えても芽を出さぬ。
    蕗畑は12月末になってやっと枯れたばかりなので、まだ新芽は出ていない。
    例年なら、2月1日キッチリに所沢から車でやってくるフキノトウ好きの老夫婦がいたが、夫婦仲良く癌を患い、来られなくなったと聞いた。
    当方は毎年2/11を採取の日と決めていましたが、今年は見込みがたたない。
    ただ、「じじばば」だけは日照時間に反応するらしくて、きちんと花芽をつけはじめました。

    枯れ草に
      凛と芽を出す
        フキノトウ

    今年は、こんな一句もダメにしてくれる年のようですね。

    返信削除
  5. 自分は寒い寒いと家の中の暖房のきいた所でぼーとしていてはいけませんね。
    自然はいくら寒くてもちゃんと春を迎える準備や早春に咲く準備はちゃんと出来ていますね。
    昨日より寒が少し和らいだのですが陽が当たらないと寒いです。
    我が家の福寿草の芽はまだ全然みえません。
    蕗の蕾も探してみなくては。

    返信削除
  6. 久し振りに暖かい一日でした。一昨日の朝が余りにも寒かったので、今朝の緩みは有難かったです。でも屋根の雪はほんの僅か動いた位で落ちては来ません。これでは峠の上で春の息吹を見付けられるのも、もう少し先の様です。
    山の中でのお仕事、気は緩めないでご用心の上にもご用心の程を。
    水道管の修理は終わりましたか?

    返信削除
  7. 江見ピッピ2011年2月3日 14:35

    蕗の薹も福寿草もこの時期はよく似た芽ですね、一寸顔を出し始めたら例年にない大雪でびっくりしていることでしょうもう引っ込めるわけにも行かず・・・・
    今日は暖かく成りました.これなら引っ込めなくていいでしょう。良かったですね

    返信削除

コメント有難う御座いました。