2014年5月30日金曜日

初夏の花々再掲

今日は今年一番の暑さ、
お昼ごろには30℃を越えていたのでは。

先日上載済みですが、再度撮りなおして


クレマチスその後沢山咲いてくれました。


シランは未だこれ一本、今頃目が出始めているのも。
その内あちこちでと期待して。




名前は1週間前に聞いたのだが・・・・・
6月の花で、何処かで咲いて居るでしょう。


もう暫らくでサツキの出番に。

ーーーーーーーーーーーーーー
先日壊れたルータ・ハブ・後日談。

買い替えしたのだが、家財の共済で面倒見てもらえないかと?
雷でTV,電話の故障のように直接因果関係が照明出来ないからダメと。
光ケーブルがダウンしたから、電源オン・オフして調子を見たからダメになった。その直接的な証明なんかできませんよーだ。




2014年5月28日水曜日

岡山県立森林公園

車のリコール修理に津山へ。
引き取った後
今日で5月は終わり、午後は空き。
何処かへ出かけんと、鏡野の奥の方へと。


森林公園への道すがら、橋のたもとに看板が。
良く紹介されていた七変化する樫の木の。
これがあの樫の木かと。
やっとめぐり合いました。


新緑の溢れる県道116号線を20分ほど北上して
森林公園へ。
管理事務所で概要を把握して、南展望台まで。
山の中に住んでいて、また別の山にまで行くこと無いのにね。


帰路は116号をそのまま進んで、人形峠には出ず、
上斎原へ。
上斎原のお店屋さんも何処へ行ったのやら?
このか(木の香)の湯へ。
入浴料は森林公園にあった割引券で¥300万円。
こちらも年金組、許されたし。

2014年5月25日日曜日

NUTTY PLANT

先日紹介の有った縫製工場を改装した喫茶、コーヒーだけでなく
昼にはランチもやって居るようなので。
美作ICを北に、カタクリの咲く初恋公園を過ぎて、
旧豊久田小学校の脇にあるNUTTY PLANTに。

農協前を左に、100米ほど、
目印はヘラ鹿の看板、奥に畜舎のような青い屋根の家。
NUTTY PLANT?ナッティプラント、果実工場では無さそう
若夫婦でやって居る。


昨年1年かけて改装し、末位にオープンしたのか
未だ進化中のような入口。



店内は広く、天上は高い、うさぎ小屋に慣れれている者には異空間。
店内にはネットに接続されたコルトレーンの曲が。
CDかと思っていたが、ラジオのようで米から直接に。


メニューは週代わり定食、パスタ、飲み物類



自然志向か、アメリカかぶれか面白い試み。
コーヒを飲みながら、葉巻をくゆらし
ゆっくりと談笑できそう。


10年、20年前、 三地下、元町、心斎橋でショウウィンドウを彩った品々は
こちらの方面から出て行っていたのか。
ミシン工房とか、こんな物に変身して、新たな息吹が。

2014年5月22日木曜日

ラインダウン(光回線断)

昨日は前日からの雨が上がってはいたが、まだ全体に濡れそぼっていた。
起床後散歩の後、PCを立ち上げてインターネットを閲覧しようとしたが、接続エラーのメッセージが出て、正常に表示されることは無かった。
 何かPCとルータとの間が問題かと、ルータをチェックしたが問題は解決することは無かった。
 次は光回線の屋内機器ONU(光ネットワーク装置)を見ると光回線ののランプが消灯している。外部回線エラーと見て、電話を発信してみると発信不能。
携帯電話から呼び出しを掛けても不通。これは何処か昨夜の雨のためケーブルにも山の中で発生したかと。

ケーブルは木々の間を上がって来ている。枯れ枝が落ちてくることもある。我が家へのケーブル事故はあってもおかしくは無いと。
でもまあ我が家だけか、地区の方もかと知人宅の電話を呼び出したが不通。携帯から携帯で確認すると、TVも電話も告知放送も駄目との事。
7時過ぎ広報車で事故があったとの連絡が道路沿いには流れていると。
我が家だけではないと分かり一安心。
 朝食を済ませて外出、帰宅途中林野神社辺りで工事中。この辺りで回線に問題が生じたと判断して帰宅。
 PM7時半過ぎ告知放送が流れて復旧したとの事。
 PCを立ち上げてインターネットに接続をと。でも回線エラー、データ回線は未だダメかと。
 一夜開けて再度試みるが復旧の様子は無し。そのまま外出し、夕方5時過ぎ帰宅。
 ルータに問題かと、電源を切り再投入、PCの方も電源のオンオフをやって接続を試みても不可。
 運用管理をしているNTTの指定の電話番号を呼び出してみると、機械応答の音声が流れるのみ、5時過ぎになるとダメなのかと。
 市の管理部門に電話を入れ対応を依頼,市の方からNTTへ連絡。その後1時間ほどしてNTTより電話が入り、状況説明。

 指示に従い、ルータを外して、CTU(フレッツ光終端装置)から直接PCに接続してインターネット接続。接続OK,インターネットが利用できました。
 問題はルータにあったようで、外部信号が断となって何か不具合が発生した模様。ルータの取り換えが必要と。

事故原因 
 トラックから重量物が落下し、電柱を押し倒して、ケーブル断。
 
事故範囲  旧小学校区以上、他校区2,3も。

問題点
 ・初期事故通知の連絡――――携帯SMS-登録、管理
 ・回復までの時間、12時間以上  WHY?
 ・バックアップ回線はどうなっているか?
   スター型配電網ならば、1ノードがダウンすると全てダウン、
   ネットワーク型配電網ならば、迂回路があるが。
   分波器と各家庭は1:1の接続。?光は電力網の様にはならない?
  県内高速通信網の方は???
          まあもう現役では無い、余計な事は・・・・・・
  県庁、市庁がダウンしても、OK?
 ・NTT連絡窓口の録音対応メッセージ方式、コールバックは勤務時間内だけでなく夜間でも順次対応すると。
 
障害・故障時の物理的対応
 ・故障部位の確認  何が不具合となって居るか
 ・バックアップ系への切り替え
 ・障害原因の除去
 ・故障修理

障害・故障時の社会的対応
 ・障害範囲の確認
 ・何が発生しているかの周知
 ・回復の見込み  予想時間
 ・

家電(☎)―携帯ーLTE機器(スマートホン,iPAD)ー衛星通信網
ほら貝、半鐘、狼煙の復活は(非電気的対応)?

 爺婆独居人対応
 帰宅途中独居人を訪ねると、TVが故障してと、アンテナ周りを弄っていた。
其々が特殊な例と切り捨てず、今回の事故で何が起き、何が問題かを調査分析し、エマージェンシーに於けるコンティンジェンシープラン(市長風に云うと)を纏めて、周知しておいて頂きたいもの。

安全性
 美作は現在問題となっている、原発、地震からは全国的地勢から見てもっとも安全な地域。
でも「災害は忘れた頃に・・・」と寺田先生は。
 最近の集中豪雨、竜巻はどこで何時起きるか判りません。
 又カルフォルニアの山火事ではないですが、先日の山火事は今回の切断事故の近く。畑一枚隔てて回線が引かれていました。山火事がもう少し大きくなっていれば・・・・予想できますね。

個人の準備
 宅内機器に記されている電話番号を呼び出されるとどのような対応がなされるのか知って置きませふ。
 昼間は?
 勤務時間以降は?  機械対応によりこちらの用件を吹き込んで、電話番号(携帯OK?)も通知しておくと折り返し順番がくる様になっています。


2014年5月19日月曜日

土蜂の巣


初夏、葉月晴れの好天の下
平戸ツツジの剪定を。
電気バリカンで剪定していると何か丸いものが。


土蜂の一種、スズバチの巣ではないかと。
昨年はトックリ型の巣を見つけたが。


拡大

割って中を確認したいが、まあ昆虫学者では無い、
このままにしておくことに。
ファーブル少年はどうするのでしょうね。


2014年5月17日土曜日

初夏の花々


暖かくなって山の上でもクレマチス、芍薬が咲き始めた。
クレマチスの品種はラヌギノーザ系穂高。


平戸躑躅、赤、白、ピンクの3種




ピンクの一枝に赤い花が咲いて居た。
この枝を挿し木にすれば、赤の株をつくることができる。
でもって数年すると、今度はピンクの花が咲くのだろうか?

ピンクの平戸躑躅の株
こちらは剪定してなくて自然のまま、
赤、白の株は剪定していたがあまり花の付が良くなかった。
下手なことはしない方が良いのかも。


昨秋頂いたチェリーセージ(赤)。?で良いのかな?
暑さ寒さに強く、放っておいても11月頃まで花を付けるようで、
無精者の花壇には最適の様。
(実家の奥様ごめんなさいと)



2014年5月16日金曜日

田植え


連休が終わって、県境近くから田植えの便りが届いてきた。


山を降りた近くの圃場はまだ青々として
草刈りも、荒起こしもできていない。

小学校に行っていたころは、農繁期になると学校は休みとなっていた。
6月の中頃、子供の手も半人前であっても、
代掻きの終わった田に苗代で採った苗を
稲の苗を田んぼに運び、使いやすいようにばらまいていた。
その後、目印の縄に従って、田植えを。
耕運機なぞなくて、牛でウシンガを引いて、荒起こしをしていた時代。


北に10Km程上がってくると、もう荒起こし、元肥の散布、鋤き込みは
終わっているところが。
この辺りは、そろそろ用水の水が流れてきて、
来週あたりが、田植え機による田植えがされるだろう。


もう5.6Km程北上すると、田植えが終わって、
水面には山の影が映っている。
苗が育ち水面に水草が生えて来ると見慣れた光景に。


2014年5月13日火曜日

桐の花



山に一本残って居る桐の木が花を付けているが
手入れが悪く近く事も出来ない。
梶並川沿いに一本咲いて居たのでこちらの花を拝借。


女の子が生まれると記念樹として桐の木を植える。
大きくなったら嫁入り箪笥にと。
和服を着なくなって、桐の下駄もはかなくなった。
朴下駄は朴ノ木で、これも履いていたのは学生時代。

桐の紋所には五三の桐、五七の桐等がある。


花の数が575か353.
五三の桐は皇室の副紋であったが朝廷から秀吉が拝領し
諸大名に配布し、諸大名は家臣にまた配布した結果
桐紋は一般化していった。
現在では法務省や皇宮警察など政府機関でも使用している。

秀吉と云えば天下人。
殿上人は清涼殿に座ることができた御方、
雲上人とも。
地下人は登れなかった方、また庶民を指しても。
林下人は引退した人、
無責任な固有名詞では無く普通名詞です。




2014年5月10日土曜日

夏野菜の植付


ようやくシャクナゲが咲いてきた。
未だこの2輪、これからが本番。


高さ2米、長さ15米、幅9米の鹿除けネット新調。
杭は3米の竹を打ち込んで。
竹は冬場切っておいたもの、3年は持ってくれるだろうと。
猪が体当たりしてくるとどうなるかは?


ネットの中を耕して、畝を作って
茄子、キュウリ、トマト、シシトウ、ブロッコリーを
それぞれ3,4本程。

まだ充分広さが残っている、
里芋、スイカ、薩摩芋、南瓜等々を。

今年は何か寒さか残って居る様。
今夜も寒い、霜が明日朝降りねば良いが。


苗を買いに山を降りたついでに湯郷に回り
美作山野草展を覗いて帰宅。


2014年5月7日水曜日

山の躑躅

庭では皐の前に霧島躑躅や平戸躑躅が妍を競っているが
山で咲く躑躅は
三つ葉躑躅、山躑躅、餅躑躅の3種がある。


春先最初に咲くのが三つ葉躑躅。


山に咲くから山躑躅ではなく、本当の名前の様。
皐の様な真紅な花弁が5枚になって。
葉は秋には紅葉し落葉する。


咢には繊毛が映えていて粘着質の物質をだし
花を食べにくる虫を捕えて花を保護している。
捕えた虫を栄養にするわけでは無さそう。
捕まった小さな虫をまた食べにくる虫も居るとのこと。

餅躑躅は岡山の東半分以東、静岡までに
生育しているそう。
岡山西半分以西に生えている
キシツツジと云う品種もあるそうです。


2014年5月5日月曜日

鳥取城址


美作から鳥取県庁まで70Km,1.5時間
行って見ると近い所ですね。


毛利と織田・秀吉の最前線
吉川経家鳥取籠城戦は1581年、
高松城水攻めの1年前のこと。
山中鹿之助も一時こちらに。


本丸は城の後ろの久松山山頂に
二の丸辺りを散策し、街並みを眺めて。
城郭は全く残っていない。
石垣も苔生してもいない。


城址前には仁風閣
江戸時代鳥取(因幡・伯耆)の藩主であった池田家が
明治40年に建てられたもので現在は国重要文化財。


外は広い庭と、中は絨毯が敷かれた部屋が。



季節的にはもう少し早めの桜の季節か、
秋の紅葉の季節が矢張り良さそう。


帰路は西粟倉に出て黄金湯でゆっくりと。
河原と粟倉で筍の値段を比べて見ると倍以上の差が。