2010年5月28日金曜日

まむし草


27日ゴミ当番で村の方へ出てみると代掻きが
行われていた。こちらも田植えがそろそろ始まったところ。


漸く暖かくなった陽光の中
アゲハ蝶が2匹ばかり飛んでいた。
アザミの蜜を吸いに来た。




破竹の筍を探しに山に入ったら
まむし草が咲いていた。
茎の方は曼荼羅模様。
何となくコンニャク芋の苗に似ている。

本種がムロウテンナンショウであれば、
貴重種。

毒草です。

マムシ草はこの筒状(偽茎)の部分が蝮の模様に似ている所と
仏炎苞が鎌首を上げた蝮に似ているから付けられ
たそうです。
Posted by Picasa

6 件のコメント:

  1. 村にはや
      マムシを見たと いう噂

    返信削除
  2. 蝶が良いですね。すぐ飛ぶので見れないけど
    瞬間で撮られるのかな::綺麗です。

    じっくり見ました。マムシ草は家の側に
    有ります。珍しくて山から持って来て

    植えました。家の方では田植えの、真っ最中です。一番忙しい時期ではないでしょうか。

    一面早苗が植えられてます。風情感じます。
    植えられた後は見るのは気持ちいいですね。

    返信削除
  3. 此方の方見渡しますと、田植え大かた終わり
    早苗が揃って田圃が一番引き立つ時です。マムシ草見た事有りません。マムシの似ていて
    ひゃっとしました。

    返信削除
  4. マムシ草、湿り気の有る普段余り人の歩かない所で見掛けます。名前から受ける印象で好きにはなれませんが、私も先日写真だけは撮って来ました。
    峠では田植えは終わっていますが、南はこれからが本番なんですね。早く暑くならないと稲も育ちません。

    返信削除
  5. 杉の木立の下でお茶摘みをして居た時
    マムシ草を見ました。今まで見たことが無かったのですが、毎年生えるのでしょうね。
    気味悪く辺りを見ました。

    返信削除
  6. マムシ草は本当にコンニャク芋の苗によく似ていますね。
    マムシ草は名前だけでもいやです。
    私たちの地区も田植えが殆ど終わりました。
    後の作業がまだまだ続きますが。

    返信削除

コメント有難う御座いました。