今日も雨。菜種梅雨と言われる雨か。でももううんざり、山の桜やツツジが咲き始めているが、陽光の下で華やかさが増すというもの。
こんなに降り籠められてはじゃが芋の植え付けも滞ってしまって。
今年もまた色々と花、果物の苗をあちらのをこちらに、此方のをあちらにと。
梅;南高梅 小梅
椿; 水田で養生していたが全然大きくならない。
サクランボ;昨年のが枯れてしまった。
蔓バラ白不二 紅白が揃った。
まんさく 豊年万作?
裏山で切り捨てにしていた桧を削ってみた。昨年芽が出た柚子を掘り上げて養生してみることに。これが実を付けることが有るのだろうか?
桧をチップ化して、廉価に設定すれば売れますよ。カンナで削った状態でも良し。
返信削除上野のお土産売店にあったけれど、目ン玉飛び出すような値段だった。
九州別府駅前では球状に削ったものをネットに入れて売っていて、質といい量といい、上野よりはるかに安い。
我が地方は「西川材」の産地ですが、日本住宅の減少に合わせて林業は低調。で、チップにして売り出しているが、
「これが200円?」
と思わざるを得ない。だから買わない。
売れないままに香りが飛んでしまっても、まだ売り場に山積してある。
こんなモノを買ってどうする?
都会の人がリラグゼーションに用いるそうです。
枕に入れる。
浴槽に入れる。
最後は・・・良く乾かして燃えるごみに分別されます。
奥武蔵の山林からドウダンツツジが消えつつある。
返信削除秋になると真っ赤に紅葉するところが美しいのですが、この鮮やかな赤色のために人目につきやすい。
タラの芽だってそうだ。
乱伐で丸坊主にされたものは枯死するしかない。翌年から採れなくなるというのに、そんなことはお構いなしに味覚を優先させる。
イギリス人は歩きながら考える。
フランス人は考えた後で走りだす。
スペイン人は走った後で考える。
日本人はスペイン人と親戚で、走った後(食べちゃった後)で考えるんですかね?
桃栗三年
返信削除柿八年
柚子の大馬鹿十五年
なのだそうです。それとも、ここに登場しましたる柚子は、早熟に品種改良されたもの?