2008年9月30日火曜日

雨 雨 雨 


 梅雨以来の本格的な雨。久方ぶりの雨だと言うのに,3日も降り続くとうんざり。晴耕雨読?勉強はイヤです。外でうろうろしている方がはるかに健康的で。
 彼岸花,アップしていると思ってましたがして居なかったですね。今回無理やり入れておきます。
 曼珠沙華の増殖は種が出来るの? 球根で増えるの?ひととこで固まってるようでそうでなく。??? 球根の植え替えは6,7月ごろ,青い葉が枯れた頃,球根に栄養が蓄えられている頃が良いそうで。掘り取ったら乾燥させないで,そのまま別のところに持っていって埋めておけば良いとのこと。
 お暇な方は来年どうぞ。 植えた後は草刈しないと花は見られませんが。
白い彼岸花も最近出回っているようで。でも未だ少数派。

2008年9月26日金曜日

美術の秋

 美作市内の美術サークルで絵を描いておられる方々の合同絵画展のご案内を頂いたので鑑賞に。


 いつもはRaimond Peinet(レイモン・ペイネ)の絵画,版画等を常設展示してある市立作東美術館での絵画展。

 皆さんの思いを込められた作品の一つ一つが語りかけ,迫ってきて。中には静物,風景画等色々と。県展入選作家の作品も。

見終えた後は,心地よい疲労感が,同じ山の上のバレンタインホテルの大浴場で湯浴み,サウナで汗を流して帰宅。

2008年9月25日木曜日

頂き物

 今年は薩摩芋も南京も苗を植えたのに,全て鹿にやられてしまい収穫は0。捨てる神あれば拾う神あり。沢山のお土産頂きました。驚きの大きさ。苗が大きくなってもこれだけのものは作れていないと思うと複雑。昨年は鼠の尻尾が出来ただけ。これだけ大きいのはどうやって食せば良いのですか?

2008年9月23日火曜日

あけび

 お彼岸で仏様に供える花枝を採りに山へ入ると,上の方にはアケビがクチを開けてここにあるよと。アケビの蔓で籠を編む事も出来ず,草木染めも縁無し。只実をクチにするだけ,でも甘いだけで,食べるところは無い。種ばっかし。最近は園芸店で苗を売り,果物屋さんで実を売っているようで。皮も捨てないで,食べているとは!

 山なすびも熟れてきた。甘酸っぱくて,こちらの方が刺激があって。でも沢山食べると口の中が真っ黒に。

2008年9月21日日曜日

防獣ネット

             防獣ネット
 秋野菜保護のために防獣ネットを張りました。高さ1.5米,長さ50米弱取敢えずはこれで様子を見る事に。人様がネットの中でなんで暮らさなきゃと,突っ張っても地頭様には勝てません。電柵も考えたのですが,手入れをサボリ放置しておくのならネットの方が簡単かもと。
 

2008年9月20日土曜日

美作の風-山中一揆

 本屋さんを覗いていたら表題の本が目に。津山松平藩での一揆のお話が主題。窮鼠猫を噛むの類か,武士と言えども情けなき事。
 著者今井さんは福山の方,何処でこのお話を聞かれたのか?

 ”美作の風”で検索すると,市内の方のブログも。こちらの方が先にご使用になって居られるようで。中々の写真と,文,御見それいたしました。

 山中一揆(さんちゅういっきと呼称)のお話はこちらのHPに詳細が記してありました。色々とあったのですね。よく調査されていて。

(本の表紙,ここで使用してますが,著作権侵害に問わないで下さいね。)

2008年9月19日金曜日

鬼やんま

                           鬼やんま

昼食後,屋内でゆっくりしていると何故か鬼やんま君が部屋に入ってくる。
暫く部屋の中を飛び回って何も無いことを確認してまた外へ飛び出していく。何しに入ってくるのか,目の前でホバリングして,私をジーッと注視してから出て行くことも有る。
部屋の中の蚊でも獲りにているのか?今回はTV台に少し羽を休めてから去っていった。
部屋の中を飛んでいる時カメラで撮る事は出来なかったが,漸く画像に納める事が出来たので報告。


                     無花果

 この季節が無花果の本当の季節だったのですね。初夏の頃も一つ二つ採ったような気がしているのですがもう記憶が定かではありません。根はもう70年以上前のもの。幹は再生した若木,もう何代目か?10個か20個余り実を付けて,順次熟れていく。毎日1個か2個づつ採って食べています。一度に熟れると困りますが1,2個なら。採りたては白い白い汁が出てきて危険一杯。子供の頃は食べ過ぎてこの季節口の端を荒らしていたものです。

2008年9月16日火曜日

異常気象とミミズ

                    韮 にら ニラ
                        ニラの花
 この季節ニラの花盛り。御みお付けに少し刻んで入れるか,おかゆに使うか程度であれば,10株もあれば充分。ニラレバ炒めかニラ玉に使うと成ればもう少し。岸に生えていればそれだけで,特に畑で栽培する事もなし。
 話は飛んで,このところ秋野菜の植え付けに畑を耕していたが,ミミズがいません。クスリを撒いた覚えは無いしどうしたのかと?何か悪いものつかたのかな~と。初夏の頃,猪がミミズをあさっていたが。
 私のところだけではありません。近在の篤農家の畑からもミミズが消えたとのこと。原因は今夏の高温と水不足によるもの。納得,また春には何処からか湧いてくるでしょう。ミミズが居ないと有機物の腐敗が進まなくて畑が痩せてくるでしょう。

2008年9月14日日曜日

懲りずにまた

                 キャベツ
                     セロリ 芽キャベツ
         奥山に 紅葉踏み分け 鳴く鹿の 声聞く時ぞ はらだたし 
 夏野菜は猪と鹿で殆ど全滅。甘藷は蔓さえなくなり,ピーナツは再生した苗が2本わずかに子を付けている程度。
 懲りもせずにまた伸びた雑草を刈り取り,牛糞・鶏糞を撒いて畝作り。キャベツ,セロリ,白菜,ブロッコリーの苗を少々。
 これだけのコストをかけて出来るのは半分。買った方が安いとは判っているが,食事時なって突然食べたくなったとき走って採りにいけば何とかなるのは有り難い。スーパまで往復車で1時間だとね。

2008年9月12日金曜日

初秋

                      秋桜子
                         彼岸花

 日中は30℃を越える日が続いていますが,稲穂が黄色く色付くにともないコスモス,彼岸花も咲き始めました。
 秋の七草が秋を代表しているのでしょうが,桔梗の咲き始めは盛夏のころから。本当の秋を感じ始めるのは萩,薄と共に色鮮やかなこちらでは?

2008年9月11日木曜日

農産物加工

蕗の佃煮
、お味噌
近くで見つけました。
梶並婦人の家ではこの様なものを加工しています。遠路おみ足を運んでいただきたいのですが、通信販売もしています。 「道の駅」彩菜茶屋でも取り扱いしています。お立ち寄りの折はお手にとってご覧ください。

2008年9月4日木曜日

備前 牛窓






 南に野暮用で下った序でに初秋の海を見んと日本のエーゲ海牛窓へ。エーゲ海って?ギリシャ?どの辺りでしたっけ?


 湘南の海浜道路を走るには充分だが,助手席に麗人を乗せて箱根ターンパイクを走るとBMWにあおられそう


 この日残念ながら通り雨もあり,曇り空。海はお日様が輝いていないと。


ジェラードが日本で2番目に美味しいそうで食べてみましたが何これ?アイスクリームとは違うのだ。地の物ばかりしか食していない者には,その有り難味,美味しさ理解できないのかも。


 朝鮮通信使が都に登る前お休みになった所,古いものと新しいものが同居して良い所ですね。



2008年9月1日月曜日

エンマコオロギ


 今日も昨日に引き続き晴天。朝から草刈機で畑の草刈。
草むらには沢山のこおろぎが。
今夜はこおろぎさんのご訪問。千客万来です。
夜,寝ていると虫の声も少しなら風情があるといえるが,枕元でやられたら・・・・安眠妨害だ。