2008年11月30日日曜日

錦鯉

 山古志村のではなく、近在の商業高校生の販売実習でのお買い上げもの。今夏池の鯉が暑さに参ってしまったのでその代りに。何時五位鷺にやられるかわかったものではない。とても3色物は無理。これで少し様子見を。

 子供のころ(50年前、半世紀前)には、水田で鯉を養殖と言うか、100匹ぐらい当歳鯉を放して大きくしていたが、今時は何処もやっていないのでしょうね、どこで緋鯉、真鯉の幼魚が手に入るのかもわからない。

 偏光フィルターの効果で下草の葉っぱまで綺麗にでていますね。


 
Posted by Picasa

2008年11月28日金曜日

偏光フィルター

 偏光フィルターの試験使用。池の中の魚の映像を撮るために偏光フィルターを掛けてみたが、もう少し使い込まないとそのメリットが判らない。

 光回線にADSLから更新完了。90Mbは今のところ出ている。TV回線をどうするか検討課題が残った。
Posted by Picasa

2008年11月26日水曜日

定期診断

美味そう。What is this?
これに
これを

こうして
日生名物カキオコ の完成


隣の中南米美術館には原産地からの
皇帝ダリアの花



この季節、南に下って、
いつものように。








2008年11月23日日曜日

楓の木

こちらの楓の木は未だ青々として
日当たりが良くないと紅葉しないのです。





目通り2メートル05
旧美作町では一番の大木でしたが。

大木とは言えても巨樹・老木とはまだ言えない。
周りの桧を切って日当たりを良くしないと
枯れてしまうことになる。





紅葉は終わり

奈義山の家で開かれている”さをり織”展を浮世の義理で見学に。

経もなく 緯も定めず 娘子らが 
     織るもみち葉に 霜な降りそね
               (大津皇子)

をり展は24日月曜まで。
見学の後は、奥津渓谷の紅葉狩りに。先日の寒波で紅葉は散ってしまい、何とも味気なきことに。
 人形峠を越えて津黒高原に出て、落合を南下して、普門寺の四季桜を愛でに。紅葉と桜とは異なもので(ClickHere)

2008年11月20日木曜日

木枯らし前に初氷


池面を覆う落ち葉

            梢にはまだ残っています。
急な寒さにまだ準備のできていないのは私だけではないようで。この寒さに氷が張り、霜が降りて見るも無残。北部では初雪の報告も。
-----------
今夜は3連発。Picas2の使い方の練習を兼ねて。お見苦しいものをと、お叱りにならないで。
生のデジカメ写真を取り込んで、I’m feeling goodのボタンを押してそのままBlogに投稿すると、サイズが大きすぎますね。(習作1)参照。
一度Exportして、サイズを変更する手順を入れると、閲覧者に好感をもたれるでしょう。写真をクリックすればその違いが。
もう少し小さい方がBetterかも?できれば自由にサイズ指定できれば。難しいのはイラナイか?。
Posted by Picasa

鹿避けネット2

 今春は玉葱の茎を鹿に食されて、成果は無し。ピンポン玉程度のが取れただけ。
土手で生育しているラッキョウは鹿に食されることは無いので、畑で作っても大丈夫と植栽していたら、芽が出たところで、食べられてしまった。
大蒜はどうなるか心配。
 玉葱を食される前に、シカ除けのネットを。200個余りの栽培に¥2000のネット。コスト¥10アップ。玉ねぎ1個¥50。40個買えるのではないですか。これに肥料代を加算すると算数できるのかな~。
---------
過疎の村では、単純ではないのですね。市域では既に約2,000頭の駆除が進んでいるとか。1頭1万で予算をオーバしそうとか。でも未だ裏山では鹿の鳴き声が。過疎地には余計な重荷に。パソコン教室に200台弱導入できるのにね。

夕されば 小倉の山に 鳴く鹿は
   今夜は鳴かず 寝ねにけらしも
程遠いことかも。
Posted by Picasa

みしらず

 久しぶりの天気のいい日の休日。急に寒くなり、気にしていた身しらず柿の取り入れ。
こいつは渋いのだ。硬いとき齧ると、その渋さに口が頻曲がる。いかしなかには、甘いのもある。じっくりと外ずらを眺めてこいつはと齧り付くと、大体が渋い。
 これは、このまま保管しておいて、熟すのを待って、1月、寒い時に氷のように冷たいのを。
(習作)
Posted by Picasa

2008年11月18日火曜日

冬は其処まで


田倉牛神社に奉納された備前焼の牛

中山神社の牛
朝方は時雨れていて、急に寒くなってきた。そろそろ年末の準備を始めろとの声か。

来年は丑年。
県内には幾つか牛を祭る神社が。
津山の中山神社、備前田倉の牛神社。新しいところでノースビレッジの元気牛神社。
農耕用の牛が居なくなって久しいが、こちらの神様方はどうしていらっしゃるのでしょうか。

年賀状にはどちらの神様を。







2008年11月15日土曜日

やませみ

午前の講習後、贅沢な昼食を味わいにフィシングハウスヤマセミに。
雪の降り積もった2月桜、躑躅の4月、紅葉のこの季節
山の中に住んでいて何故また山の中へと?

まあ良いじゃないですか、
こちらで目の保養でも(Click here)

季節とはいえ天は高く、青く
空気は清澄で
騒音はなく
渋滞もなく。

何ものにも邪魔されることなく
ロッジに
数日は滞在できるのでは。



2008年11月13日木曜日

季節の移ろい

  山の紅葉もだいぶ色付いてきた。日当たりの良い方が赤さが濃くなっている。
このところ雨模様が続き、寒い日が続いていたが、ここ2,3日好天となっている。今日などは汗をかき、上着を脱いでの作業。
 立冬はこの9日、寒いような、暖かいような。冬の訪れは遅くなっているのでは

2008年11月9日日曜日

美作祭り

 旧美作町地域の文化祭。田舎での文化人の発表会をある地方の「二宮の里」の御仁は学芸会と自虐的に称しておられるが,市内の各地域の掉尾を飾って美作文化センターで今日美作ふるさと市が開催されました。
 上野の森の深さは地方の文化の広がりをもってより深さを増すのでは? 文明は都会から、文化は田舎から。

文化センター前では各団体,地域の即売会バザーが開かれ,会場内には日ごろの成果の展示物が(Click here)。アルバムでは紹介できていない三星太鼓,詩吟,剣詩舞・舞踏・舞踊,朗読,尺八,コーラス等の発表も行われていました。

------

提言・苦言;
市内光ケーブルの施設が進んでいるが、Webへの接続数が少ないとお嘆きとか。せめて市長、市議さんによるブログででも市内行事の案内・報告が行われていればもう少しは増えるのでは。武雄の市長物語を真似するわけではないですが。
 
 

2008年11月7日金曜日

まつぼっくり







 なんとなく都会の味を味わいたくなり、街ではなく鳥取県境近く、ループ橋を登ったところにあるまつぼっくりへ。
迷うことなく目玉のビーフシチューを注文。シチュー独特の味。シチューには煮込んだ肉隗だけでなく、椎茸、シメジ、ナス、菜っ葉なども田舎の素材がたっぷりと。
       天ざかる 鄙に五年 住まひつつ
            都のてぶり 忘らえにけり
                      (山上 憶良)

こんなものであったかと。濃い味のような、シェフは一流、間違いはない。まだ3年過ぎたばかりなのにもう。

2008年11月3日月曜日

村祭り

林野神社 別名;荒木田神社
御神輿さんが村へ

ハナヨ (猿田彦)
ハナヨは怖いのです。


お祭りの御馳走はサバ寿司。
ばってらとは違います。
慣れ親しんだ田舎の味が一番。
祖母から姑に、姑から嫁に
!!??



もう少しお祭り気分をClick here


.




2008年11月1日土曜日

訃報



明日知らぬ わが身と思へど暮れぬ間の
      今日は人こそ悲しかりけれ

                    紀 貫之

小学校で席を共にし君に
  
   藤の花 はらからのとも 勇み逝く


.