2012年4月29日日曜日

五月晴れの下で・その2



3日続きの五月晴れ。
昭和天皇誕生日改めみどりの日。
朝方は林野神社の例大祭。
境内の木々も芽吹いて新緑も鮮やかに。


美作ラグビー・サッカー場では
アルビレックス新潟レディースを迎えての第3戦。
ここまでともに負けなしの勝ち点6同士。また、
日本代表の上尾野辺 めぐみを擁する好チーム。
苦戦を予想されたが前半有町さおり、松岡実希の2ゴール、
後半宮間あやからのコーナキックを中野真奈美で1ゴールの
3-0
で湯郷ベルに凱歌があがった。


大型連休の始まり、
今日も試合開始1時間前から上の駐車場は満杯で 、
軽トラ四駆の爺婆サポータよりは
若者のサポータが多く集まり、有料入場者数は3,500名余。

なでしこの人気が上がる中、
望遠による撮影も禁止となり、
Webへの上載も無制限では無くなってきた。
この程度でお許しを。

観客の中に、小学校で同級の元機関長も
遠路はるばると。
黒田GMをいつも応援しているとのこと。


Posted by Picasa

2012年4月28日土曜日

五月晴れの下で



昨日のコマルバチの撮影続き。
マニュアル設定にして色々と試してみたが
オートの方がまだまとも。 


標準レンズで花モード撮影。
手取りだと手元が震えてしまって。
やはり、3脚で固定して 撮らないとダメみたい。


五月晴れの好天、
トマト、キュウリ、甘唐辛子の苗植付。

筍に気を取られて居たら、
ウドが大木に。
見なきゃ、見なきゃと思っていても
見なかったのが敗因。

このところ、昨年よりは、筍、桜等は早くなっている模様。
春の始まりは遅れてやってきたようだが、
進行は早いようだ。


言われて気が付いたのだが、
かど先は全面芝生、でも黄色のタンポポに
大分浸食されている。
これ抜き取らなきゃいけないんだけど、
・・・・・・・・
Posted by Picasa

2012年4月27日金曜日

春の花と蝶



昨日の雨・風に散ることなく山桜はその色を強くしていた。
今日は一点の雲も無し。
 


手前の花蘇芳も色を増し、
マルハナバチが羽音を響かせて
集まって来ていた
 


太陽の日差しがあればそれなりに、でも
もう少し根気よく撮らないと良い画は撮れない。
 


シジミチョウも紋白蝶ももっと沢山居たと思うが未だ春先?
もう半ばのはず。 


花が咲くとき、蝶が舞い
花が散るとき、蜂が飛ぶ
 
 
Posted by Picasa

2012年4月26日木曜日

馬鈴薯栽培



昨年は雑草の中で馬鈴薯を育て?、
出来たものはピンポン玉以下ばかり。
今年は早めに。

今日は雨、小降りになったところでお散歩に。
久しぶりに畑を見回ってみたらもう芽が出ていた。
少し芽かぎをしないと。
品種は北あかりと、???もう忘れた。
品種で芽の出方も違うようで。
どちらがどうだったかも?。

今年は雑草押さえにマルチをしているのでそれなりに期待しても良いでしょう。
60株ほど。1株5個として、300個。(狸の算用)
これで充分かどうか迄は算用出来ない。
いくら食べているのか計数できていないので。


新芽ついでに、
今年も新入生が13名入講してこられた。
まずは、アルファベットのA,、B、C
自信のある”あいうえお”の書き方、入力。
今更とやってみると、中々上手くいきませぬ。
手習いは”いろは”から。

Posted by Picasa

2012年4月24日火曜日

咲いた山桜



寒かった今冬。
どれだけ寒かったか、もう忘れてしまった様。
山桜がやっと咲いた。
昨日今日の暖かさで満開に。

ミツバ躑躅の生い茂る山でお花見をして
帰ってみると満開に。
山桜の撮影ついでに
身近の花々を。
ペンペン草や犬のふぐ里なんかは雑草、
植えた訳ではない。
でもこれだけオゴッテくると壮観。
どうしょうもない。

Posted by Picasa

2012年4月22日日曜日

春の嵐



昨日は良いお天気、
山間の菜の花畑に清流太鼓のリズムが
流れていた。 


今日は昨夜来の風と雨。
木蓮の花は散ってしまった。
木瓜は未だ残って居る。 


チューリップはこれから咲くところ。
回りは雑草が生い茂っている。


 
Posted by Picasa

2012年4月17日火曜日

神宮寺の夜桜

美作は梶並川の上流、久賀ダムの先にある、壇上山神宮寺の枝垂れ桜は今を盛りに咲いて居ました。今年の花は少し少なめでしたが、山の中腹、白壁の塀の中。鐘楼の隣に生育する100年超の桜木。



夕方撮ったためあまり冴えませんが枝垂れ桜の様をスライドショウで見てください、後半の方は夜間照明に映える幽玄の世界をお楽しみください。

なお、大木の花海棠はこれから花を開き、また、石楠花も蕾を付けています。これからも未だ未だ楽しめそうです。

2012年4月15日日曜日

なでしこリーグ開幕・湯郷ベル勝利



プレナスなでしこリーグが開幕した。
岡山・湯郷ベルはJEFユナイティッド千葉市原レディースを迎えて
初戦2-1で勝利
上は先取点を取った後。

後半開始前

試合終了後、観客への挨拶


今日の試合は有料観客数3340余り。
メインスタンドは満員で、向い正面まで。
車は何時もの軽トラよりは他府県プレートが多数。
この前のキリンカップ戦の余韻と。
宮間・福元人気で地域の爺婆サポータより、
若者の方が目立っていた。


メインスタンドの画像をチェックしてみると
佐々木監督も来美されていた。
宮間・福本だけでなく若手の
加戸 由佳、中野 真奈美他
 の動きを見に来ておられたのか。

TVカメラも全局が放列を敷いて。




Posted by Picasa

2012年4月14日土曜日

春は椿



雨も上がり、昼前からは陽も射してきた。
畑仕事の傍ら、カメラを持ち出して春の花を。 


今日の主役は椿。


この椿、実が付かない。
挿し木も何回か行か試みたが失敗ばかり。 


春は桜と言いますが、
椿は春の木ですよね。
Posted by Picasa

2012年4月13日金曜日

美作のカタクリ



昨夜来の雨も上がり日射しが、良くカタクリの花を
見て行こうと少しわき道にそれて高校の裏手に。
9時過ぎでは少し早すぎ未だ花は開いていないかった。
10時ごろまでお世話をしておられる方々の焚く焚火に当たりながら
無駄話を聞きながら時間つぶし。
来訪者記帳ノートを覗いて見ると
市内の方より倉敷、神戸、大阪の方々の方が多い様。
団体のバスの立ち寄りもあるようで。


カタクリの生えているところはヒノキ林
少しばかりのミヤマカタバミも咲いて居た。



50年前の高校生時代、学校の裏手、
残念ながら授業をサボッテこちらの方に来ることは無かった。
Posted by Picasa

2012年4月5日木曜日

讃岐うどん県栗林公園

4月4日東北地方には未だ荒れている爆弾低気圧が去った
瀬戸大橋を渡り、
讃岐の国うどん県は、弘法大師ゆかりの善通寺
ミシュラン3つ星の栗林公園へ。


まずは10月10日琴平金毘羅宮の例大祭で神様がお渡りになられる鞘橋の撮影に。 
 


栗林公園は小学校の修学旅行で来て以来実に50年強ぶり、
50年も経てば当時なかった木々も大木になっていること、庭の事は何も覚えてなくて、只この橋と大きな鯉が沢山いたことぐらい。
 
 


庭はめぐって観る物と思っていたが、母屋に上がって客殿に座って観るのが一番ではないかと、掬月亭におじゃまして、ゆっくりと。

Posted by Picasa

2012年4月3日火曜日

美作・大原宿本陣・雛祭

今日は日本海を超低気圧が通過し、朝から雨、風も強いようで山の木々が音を立てて揺すられている。でも家の周りは左程のこともない。
昼ごろ、雷が一つ。
その後は雨も小降りとなり、陽も差してきた。
風はまだ少し残って居るが、もう前線も通り過ぎている。

一日、画像とCDの整理。



鳥取から京・大坂へ上る街道は因幡街道。
因幡の国から美作の国に入って最初の宿が大原宿
かって後鳥羽上皇が隠岐から京へ帰還されるとき
お通りになったと。

現在の大原の市街は整備され、
何か物足りないなと感じられ、よく見ると電線は地中に
納められ、道も石畳が敷かれています。


今も残る大原本陣、脇本陣は個人の居宅として一般に公開されることはありません。只外塀、屋根から往時の様子を知るだけ。
他の家も町屋街を形成している。
今回は本陣の一部が公開されて多くの見学者が訪れていた。
中には見知った顔もちらほらと。 


整備された街路の両脇の家々では
ひな祭りで古くからのお雛様、軸雛が飾られていました。 


この地方では雪が解けて梅の咲くこの季節に。

3月30,31日のイベント、ひな祭りの詳細は他のブログを参照願います。


Posted by Picasa