2012年10月9日火曜日

アメリカヤマゴボウ



ここ10年このアメリカヤマゴボウ(別名:ヨウシュヤマゴボウ)を
見かけるようになった。
根も太く張っているようで猪が根を掘って
大きな穴が開いていたこともある。
上の画は9月に撮って居たもの。
雑草の記録として。

一昨日山に行って見るとかくのごとく荒らされていた。
多分鹿が暴れたのであろう、実を食していたのか、
何か不満があって暴れたのか?無残なことに。
このアメリカヤマゴボウが荒らされたからと云って
別にどうということは無いが、
何が起きたのかそちらの方が気になる。

セイタカアワダチソウと云い、本種と云い
明治になって入ってきた外来種には
とんでもないものがある。
非常に毒性が強そうです。

自然には色々とあります。
Posted by Picasa

2 件のコメント:

  1. ヤマゴボウこの辺りでもよく見かけます。
    背も高く大きな紫色の実のついた房が綺麗と思っていました。毒があるのですか?食べたという事を聞いたことがありません。
    でも、他の動物が食べるのなら何か方法があるのかも!

    返信削除
  2. 家の下の雑草地にも今年は群生していましたが、一昨日草刈りでたおされました。鳥が紫の実を食べに来ていました。その糞で広がるのでしょうね。

    返信削除

コメント有難う御座いました。