2014年10月16日木曜日

米寿のボランティア

わが村の道路清掃について投稿したが
こちらの村では、
老人クラブの方々が揃って美化清掃活動を。

貞森さんが山陽新聞に投稿されたものです。

一列目左端の会長は卯年生まれの御年米寿
もう来年は座は降りられると。
古稀当たりの方は未だクラブ活動はやって居られないと。
喜寿からかな?
健康な方々お揃いで長寿の村のようです。


9 件のコメント:

  1. 9月21日の投稿でしたら11月か12月の初めになりますよ。掲載のばあいは山陽新聞社よりお電話があります。
    会長は上段ではなく下段の左端の人物です。

    返信削除
  2. 老人クラブの方々のゴミ拾いごくろうさまです。若いものが投げた缶を年を召された方が拾う姿を想像すると、なんとも情けなくなりますが・・・  ゴミを捨てないようにお願いしたいですね。

    返信削除
  3. 埼玉県奥武蔵は、空き缶の絵に「捨ててはアカン!」のフレーズを添えた立て札があちこちにあります。
    とうぜん効き目はありませんが、自動販売機が扱う缶飲料を全て150円に価格設定して、空き缶を付近の
    土産店に持ち込むと差額を返してくれるシステムを導入した地区もあります。
    ただし他地区の缶が取引されないように、底にはシールが貼ってあります。

    返信削除
  4. 気ままな農業人2014年10月17日 23:13

    おっしゃる通り下香山は長寿の村ですよ (*^_^*)101歳まで生きた方 現在100歳の方に80~90歳の方は各戸に1人~2人と・・・・     どこの村も一緒ですかね~   でも皆さん元気で地区内のゴミ・缶ひろいや神社の管理・清掃など定期的にされています  下香山の住人として私たちの世代になっても引き継いでいきたいですね            

    返信削除
  5. ゴミやカンのポイ捨てなかなか良くなりませんね。拾いに出る度に思います「なぜ捨てるの」と・・・・・。
    お互いに気をつけましょう。下香山の皆さんご苦労様でした。

    返信削除
  6. 一口に奉仕活動と言っても続ける事の難しさ、なかなか出来る事では無いですよね。
    「長い間お疲れさまでした。」 と申し上げたいですね。

    返信削除
  7. ”わが庭と思えば捨てまいビンやカン”良い標語ですね
    自動車の中からビン・カンポイ捨て・たばこの吸い殻もケースからポイ 何処の誰~?
    よ~く分かっているのでしょうがその場の出来心でしょうか
    清掃活動お互いご苦労様です。

    返信削除
  8. 清掃活動ご苦労様でした。
    車で走っていてもよくナイロン袋、菓子袋、カンなどの投げすてをよく見かけます。
    ホント困ったものですね。

    返信削除
  9. はやしのささゆり2014年10月24日 19:41

    困ったものですね何で~こんな所に捨てるのか考えつかないところにも捨ててあります
    清掃活動してみてかんじます 

    返信削除

コメント有難う御座いました。