2009年9月11日金曜日

秋の七草



秋の野に咲きたる花を指(および)折り
   かき数ふれば七種(ななくさ)の花
(万葉集巻8-1537)



萩の花 をばな葛(くず)花 なでしこの花 
をみなへし また藤袴(ふぢばかま) 朝顔の花
(旋頭歌 山上憶良 1538)



桔梗;撮影 7月 朝顔;本日

万葉の時代から秋の七草は、愛でられていた。憶良の歌に出てくる朝顔は、桔梗とのこと。
朝顔は最近では温室の促成栽培で、六月頃から咲くようになって夏の花のイメージが強いが、自生えの朝顔は今が盛り。




今日の夕方、空にはうろこ雲が。この雲の後ろには雨雲が控えているとのこと。ここ数日雨が降っていない、やっと雨が明日ぐらいはと期待されるが、レーダをみるともう雨雲はきているが、雨の形跡はなし。


 
Posted by Picasa

4 件のコメント:

  1. 自生えの朝顔いいですね。
    自然でかわいくて。私は夏の暑い間プランターで咲いているのを管理(水やり)に苦労しましたが、花は終わってしまい方付けました。

    返信削除
  2. うろこ雲が出ると、半日か一日後には天気が崩れると言いますが、本当に今日は雨になりました。寒いです。でも畑には恵みの雨で。
    秋の七草は、春の七草と違って覚える語呂が上手くいきません。身の周りに有る草ばかりなのですが・・。

    返信削除
  3. ひとりで蔓を伸ばして咲く
    朝顔可愛い花ですね。家の花は終わり
    種を採ろうかと思っています。
    天気予報通り今日は一日雨でしたね。

    返信削除
  4. 久しぶりの恵みの雨の一日でした
    畑も山も一息ついた事でしょう 人間も::
    花も素朴がよろしい
    綺麗な写真、 見入って仕舞いました

    返信削除

コメント有難う御座いました。