2014年12月14日日曜日

瓢箪と綿の実


瓢箪幾つが生っていて、幾つか中の種を出したのだが
この後の作業は出来そうにもない。
ニスを塗って、何か文字と絵を描いて
緋の腰紐でもつければ
それなりの物になるのであろうが。

中身を出して、乾燥させると驚くほどの軽さとなった。

綿の実
夏オクラの様な花を付けていた綿の苗に
実が付いてはじけて
綿が見え出して来た。
もう少し綺麗にはじけてくれてもいいと思うが。


中の綿を繰っていると中から種が出てきた。
またこの種を撒いて
花を楽しむことに。
もう少したくさん綿が採れるかと思っていたが、
この程度では。


2度目か3度目の寒気がやって来て
各地で雪が降っているが
当地方ではまだ本格的な雪を見ていない。
積雪はみていないが霜は厳しく白い山茶花は
寒気に当たり、痛みがひどいが
紅の山茶花は寒気に強いようだ。






9 件のコメント:

  1. 綿花をつくられたんですか、昔をおもいだします。綿花を紡ぎ繭を熱湯に入れ生糸を紡ぐ、昔の生活、おふくろの姿をつと思い出しました。

    返信削除
  2. 以前ですが、ニスを塗って艶のいいひょうたんに緋色の紐をつけたかざりものをもらっていますが相当な手間と暇がかかっているのでしようね。

    返信削除
  3. 瓢箪も綿も種を蒔いて・・手入れをされ・・花が咲いて・・・楽しませて呉れたんですね。
    金持神社にお参りして・・宝くじを買って・・楽しみにして・・外れました。
    自然は裏切りませんよね。

    返信削除
  4. 綿を栽培されて、いたんですね、はじけて、いますね 
    ドライフラワ-にとイメイジして、作りましたが、少ししかはじけ、なくってガッカリ
    むずかしです

    返信削除
  5. 我家も紅の山茶花がこの寒さにも負けず綺麗に咲いてくれています。
    瓢箪、綿最近見かけませんがいろいろ栽培されているんですね。

    返信削除
  6. 瓢箪 綿と珍植物を栽培されこまめですね 
    綿は子供のころ見たことがありますが最近は
    珍しいです。

    返信削除
  7. 瓢箪の中身は簡単に出ましたか?昔は此に酒などいれたのですかね?

    返信削除
  8. 綿花、今は観賞用に鉢植えでよく見かけます。
    昔々おばあさんと大きなかごを背負って綿の収穫に行ったこと。
    懐かしいです。
    ひょうたん綺麗にして飾ってください。本当に何でもなさいますね!

    返信削除
  9. ヒョウタンや綿や色々珍しい植物を育てられましたね。 こまめにされますね。
    綿は去年真庭方面で見かけました。

    返信削除

コメント有難う御座いました。